マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
こんにちは!
今回は、マキオンの強機体で、
クソみたいな荒らし方が可能な
アルケーガンダムについて、
解説していきたいと思います!
ハメたり、起き攻めを成功すれば
相手の体力をごっそり持ってく
クソゲーが出来ます!
是非一度あなたも「ぎっちょん」してみては!?
アルケーガンダムの対策も書いてありますので、
是非見ていってください!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
目次
①基本性能は?
コスト2500の格闘機。
格闘機の中では射撃が豊富で
ある程度射撃戦も出来る。
ですが、あくまで格闘機なので、
格闘を決めないとダメージレースでは
負けてしまいます。
この機体の強みは、
闇討ちや、ある程度の距離からでも
距離を詰めて格闘を決めれることです!
射撃指導でも十分以上の火力が出るので、
無理に直接格闘を狙わずに、
闇討ちや射撃始動からコンボを決めて
いきましょう!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
②強武装『横特格』が強い!
アルケーといえばやはい横特ですね!
今までシリーズごとに毎回下方修正されてきましたが、
今だにアルケーの代名詞的武装で、
始動としても依然協力な武装です!!
ただ、度重なる修正で発生が遅い弱点があり
対策がわかっている相手だと発生前に潰されたり
普通にステップでかわされてしまいます。
後述のサブと組み合わせていきましょう!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
③強武装『サブ射撃』GNファングが強い!
停滞ドラみたいな武装です。
1発の威力は低いですが
補正が異常に良く、
ファング始動でも格闘火力が十分出ます!
むしろコンボ威力が上がることが多いです。
ちなみにファングは『牙』を意味する英単語です 笑
そして横特と相互キャンセルが出来、
横特サブ横特サブ…とキャンセルしつづけ
相手を追いかけ続けることが出来ます。
相手がその間に相手が着地や振り向き撃ち、
盾、足を止めるなどの行動をすると
大抵サブが刺さりその後の横特を当てることが出来ます!
特に対策出来ていない相手には
かなり強力なムーブなので、
アケコンのコマンドの練習をしておきましょう!
最速でやるには、
ボタンを押し変えるやり方だけではなく
人差し指と中指を左右にズラす方法もいいでしょう!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
④強武装『特殊射撃』のGNファング・ビームサーベル形成が強い!
クアンタのビットやフルコーン第三形態の特格などのように、
3本のファングを飛ばし当たるとスタンエフェクトのように
膝付きよろけになります!
誘導切りはありませんがステップ一1回分ほど
横に移動でき、
オバヒや空撃ちでも移動出来るので
あがきに使うことが出来ます!
メインと相互キャンセルで足掻いていきましょう!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
⑤強武装『前特格』が強い!
こちらは新武装の格闘で、
上下ひっくり返りながら相手を打ち上げます!
上下の誘導が強く、伸びなどを含めて
追尾性能がいいので、サブキャンからの高飛び狩りや、
相手の上をとっての強襲なども出来ます!
また、高度によって相手のメインなどをすり抜ける
ぴょん格の上下逆バージョンのような動きも可能な
強力な武装です!これも当て勘を掴んでおきましょう!
相手は砂埃ダウンになり受け身が出来なくなります!
威力90とそこそこの威力があり
横特からキャンセル出来るのが強く、
横特のように発生が遅いわけではなくむしろ早いので
キャンセル先としても優秀です!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
⑥相手に出てきたときの対策は?
まずは、アルケーを放置したり
あまい見ないということはあまりしないようにしましょう。
アルケーは闇討ちが得意なのですぐに『ぎっちょん』されてしまいます。
次に横特です。
直接狙ってくるような相手なら、
ステップで誘導を切ったり、横特の発生前に格闘を振れば大丈夫です。
ですが、サブ始動を狙ってきたり、
前特にキャンセルやステップから横格をしてくる場合は
かなりリスキーな飲み合いをさせられます。
なので、他の格闘機同様こちらは引き撃ちガン下がりゲーを
相方と共に離れずやる事が基本であり大事です。
アルケー側もこちらにくる時に
かなりブーストを使っていることが多いので、
足掻きはしますがその後の着地を相方と共に取るようにしましょう。
ただアルケーはタイミングにもよりますが、
意外と単純に横格を振ると弱いこともあるので
もし読み合いに困ったら横格ステ連打も最悪の場合意外と有効です!
特に自分も格闘機を使っていたり、
自衛に強力な武装がなかったりリロード中であれば、
その機体の発生の早い武装や発生の早い武装、横格を
振ってみましょう!!
横特の始動を狩ることが出来る場合があります!
マキブonランク!マキブオン強機体アルケーガンダムの傾向と対策!
⑦まとめ!
いかがでしたでしょうか!?
まずは横特が当てる距離と感覚と
掴んでいきましょう!
覚醒はFがオススメです!
3000と後衛として組むときは
E覚醒もありですが、
先落ちを狙う場合や爆弾戦法を取る場合は
F覚でいきましょう!
F覚醒中であればサブ格闘の相互キャンセルで
オバヒでも相手を追うような芸当も出来ます!!
是非一度この機体で試合を荒らす楽しみを
味わって見てください!!
コメント