こんにちは今回は一人暮らしでも簡単に貯金を増やしていく方法紹介してきます!!
そもそも貯金がないととても不安ですし何かあった時に大変で困りますよね!
自分が病気になった時や怪我をした時にとても辛い状況になってしまいます。
まず一人暮らしの貯金額の一般的な平均ですが20代ですと200万、
30代ですと400万ほどと言われています。
これは月に2万円弱ほど貯めていくと実現できる金額になりますこう言うととできそうに見えますすが、
毎月確実に貯金をして平均的な金額でもためるのはなかなか難しいですよね。
ですが私は月々の浪費を減らせば月2万円ぐらいは簡単に貯金をすることができる金額だと思っています。
なので、
8年以上一人暮らしの経験がある私が今まで実践してきた方法を紹介していきたいと思います!!
<スポンサーリンク>
最初に重要なのがあなたが一体何にどれくらいお金を使っているのか支出を把握すること、
つまり家計簿をつけることです。
家計簿なんて使わなくても大体の支出がわかるよという方も多いかもしれませんが、
細かな支出や金額まで把握するのはなかなか難しいことです。
つい自動販売機でジュースを買ってしまったり電車賃など細かい部分にも支出は発生しています。
これを把握することがとても大事で、
こういった細かな金額でも月ごとに計算すると五千円や1万円という金額にすぐになって行ってしまいます。
なので細かな支出無駄な支出については、
今は家計簿アプリなどもあるのでスマートフォンので細くチェックし無駄なお金を減らしていきましょう。
まず節約方法として一番節約しやすく大きな金額の差が出てくるのが食費です。
まずは食事を見直しましょうそもそも外食を多くしてしまう方はまず自炊をしてみることにしましょう
自炊ができなくてもレストランや牛丼屋に行くよりスーパーでお惣菜を買い、
家でご飯を炊くだけでもかなり金額が変わります。
実際コンビニなどではなくスーパーで買うことでかなり金額も安くなりますし、
割引になどがされているとさらにお得になります。
自分の場合月々の食費を見直し外食を減らすことで、
私は5000円から一万円ほどお金を貯金回すことができました。
今までは外食で無駄なお金を使ってましたが、
自炊をすることで食品に回す金額を減らしさらに量はむしろ多く食べることができるなりました。
最初は少し面倒くさいかもしれませんが、
食費は一番節約できる部分ですので頑張って自炊をしていきましょう!
<スポンサーリンク>
次に携帯などの通信費ですがこれも馬鹿にならず、
自分の使い方電話をたくさんするかネットはたくさん使うかなど自分の使いで、
各通信会社のプランを見直すことで実はかなり節約することができます。
電話をたくさん使う人は話し放題プランにすることでかなり節約することができますなので、
一度携帯の細かい明細を見てみることをお勧めします
私はあまり電話をしないタイプだと思っていましたが、
仕事の状況や簡単な確認などで意外と使ってしまっていた事が発覚し、
話し放題プランにすることで3000円から5000円ほど節約することができました。
またネットをあまり見ない方はといったプランに変えることで金額を抑えることが出来ますし、
家に wi-fi がある方などは外であまりネットを使わないようにして携帯でネットをあまり使わないプランにすることでこれも節約をすることができます。
他にも
130円の缶コーヒーを毎日飲む人はそれをやめるだけで月3900円ほど簡単にたまります。
140円隣町まで電車で行ってる人はそれを歩きや自転車に変えると4200円ほどたまります。
インターネットのプロバイダーを安いプロバイダーに変えれば500円は浮きますし、
私の場合はプロバイダーを変え請求書払いを口座引き落としに変えただけで合計月800円おくになりました!
<スポンサーリンク>
このように節約の種はどこにも埋まっていて少しずつ一つ一つは小さな金額でもまとまることで大きな金額を月に貯金できるようになりさらにそれを年間で考えればとても大きな金額になると思いますなので無理のない範囲で今日から少しずつ節約できるように頑張っていきましょう!!
コメント