こんにちは!
今回は、
ミスチルの冬の名曲ということで、
恋人とも家族とも楽しめるような曲を
紹介していきます!
300曲近くあるMr.Childrenの曲にですが、
実は意外と季節をイメージした曲や
季節を限定した曲は以外と少なく、
冬の曲も少なめとなっています。
その中でも今回は冬にピッタリの曲を
7つ選曲してみましたので、
冬が好きな人も
そうでない人も 笑
是非見ていってください!!
<スポンサーリンク>
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
目次
①『抱きしめたい』
まず最初の曲は、
1992年の12月の発売された
Mr.Childrenの記念すべき2枚目のシングル!
『抱きしめたい』です!!
冬の恋愛をテーマにした楽曲となって、
カラオケでも歌いやすい様な
優しい曲になっています。
この曲は今でこそ
ミスチルの代表的なナンバーの一つですが、
発売当初は全く話題にならなかったそうです 笑
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
②『君が好き』
『君が好き』は2002年の1月に発売された
Mr.Childrenの22枚目のシングルです!
サビで『君が好き』と繰り返す
シンプルな歌詞が切なさを感じさせる
ナンバーとなっています。
発売されたのが1月という事もあり、
冬にもピッタリの曲となっています。
なお、この曲のPVには坊主姿の
窪塚洋介さんが出演されていて
とてもかっこいいです!
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
③『I’m talking about Lovin’』
この曲は2010年の12月に発売された
16枚目のアルバムに収録されている曲です。
片想いをテーマにした曲で、
『君がいれば僕の周りの雑草も薔薇色の世界
吹雪きの日も暖房とレインコート
使わないで暖をとっていたい』
といった素敵な歌詞が散りばめられています。
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
④『口笛』
『口笛』は2000年の1月に発売された
Mr.Childrenの18枚目のシングルです!
この曲はMr.Childrenのファンが選ぶ
ライブで聞きたい曲の第1位にも選ばれた
とても人気な曲の1つで、
ライブでもとても盛り上がる曲の1つです。
ささやかな幸せを感じられる様な
優しい曲になっています!
口笛
Mr.Children
2017/05/10 ¥250
<スポンサーリンク>
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
⑤『CROSS ROAD』
『CROSS ROAD』は、
1993年の11月に発売された
Mr.Childrenの4枚目のシングルです!
この曲は日本テレビのドラマ『同窓会』に
使われ、
Mr.Childrenを大人気バンドとして
スター階段を登り始める
キッカケになった曲の1つです!
Mr.Children初のミリオンセラーの
シングルともなっています。
人生に苦悩しながらも明るい未来を感じさせる
前向きな曲となっています。
トイズファクトリー
売り上げランキング: 136099
CROSS ROAD
Mr.Children
2017/05/10 ¥250
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
⑥『十二月のセントラルパークブルース』
『十二月のセントラルパークブルース』は
Mr.Childrenが2000年の9月に発売した
9枚目のアルバムの収録曲です。
歌詞の中に『ダコタハウス』や、
『6番街』といったニューヨークや
アメリカを感じる言葉が含まれています。
ちなみに『ダコタハウス』は
ニューヨークの高級住宅街で、
『6番街』はマンハッタンの
主要道路を指します。
セントラルパークは
そのマンハッタンにある都市公園の
事を示しています。
この曲は、
歌の中の主人公の厳しい現実を
冬の厳しい寒さと重ねる
ちょっぴり切ない曲になっています。
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
⑦『HERO』
最後の曲『HERO』は
Mr.Childrenが2002年の12月に
発売した24枚目のシングルです!
この曲は、
世界を救える様な『HERO』には
なれないかもしれないけど、
身近な誰かの為に手を差し伸べる様な
ささやかでも優しい
『HERO』になりたいという
という気持ちを歌った素晴らしい曲です!
ミスチルの冬に聞きたい名曲!恋人とも家族とも楽しめる冬の名曲7選
<スポンサーリンク>
まとめ
①『抱きしめたい』
②『君が好き』
③『Melody』
④『口笛』
⑤『CROSS ROAD』
⑥『十二月のセントラルパークブルース』
⑦『HERO』
いかがでしたでしょうか!?
Mr.Childrenの中でも
数少ない冬をテーマにした曲を
選んでみました!
もしよろしければ
コタツでも、温泉に浸かりながらでも
是非聞いてみて下さい!
これを見てミスチルを少しでも好きになって
頂けると嬉しいです!!
コメント