こんにちは!
今回は、
遊戯王カードが昔から大好きだった私が
今SNSで話題のエクゾディア系女子と呼ばれる
存在について説明していきたいと思います!
今話題のエクゾディア系女子の意味とは!?理由が面白すぎて腹筋崩壊!
①エクゾディア系女子の正体とは!?
エクゾディア系女子とはズバリ、祝儀王カード『エクゾディア』の様に
自信のあるパーツだけをアップで写真を撮り、
SNS上にアップする女子達を揶揄したものです。
今話題のエクゾディア系女子の意味とは!?理由が面白すぎて腹筋崩壊!
②そもそも『エクゾディア』とは!?
エクゾディアは週刊少年ジャンプに連載されていた
漫画『遊戯王』に出てくるモンスターです。
遊戯王はカードから召喚されるモンスターで
戦う漫画です。
エクゾディアはその中のモンスターの一つです!
右手、左手、右足、左足、頭の5つのカードが
手札に5枚揃えるだけで例外的に勝てる。
特別ルールを持った協力なカードとなっています!
遊戯王の主人公の「武藤 遊戯」が
初期の頃に使っていたデッキに入っていました。
遊戯もエクゾディアのパーツを5枚揃える事で、
ライバルの「海馬 瀬人」にカードゲームで
逆転勝利をする事に成功しました!
今話題のエクゾディア系女子の意味とは!?理由が面白すぎて腹筋崩壊!
③人気少年漫画が何故、女子の系統の比喩に使われたのか!?
エクゾディアは前述の通り、
体のパーツを5つ集める事で勝利出来るカードです。
なので、カード自体も
封印されし者の右腕
封印されし者の左腕
封印されし者の右足
封印されし者の左足
封印されしエクゾディア
の5枚に分かれていて、
それぞれにそのパーツが描かれています。
この別れた写真のパーツが理由なようです。
今話題のエクゾディア系女子の意味とは!?理由が面白すぎて腹筋崩壊!
③具体的な理由と由来は?
SNSなどで自分の自信がある手や足のパーツ、
または顔のアップの写真を載せる女子の事です。
その状況や写真の構図自体が、
エクゾディアのカードに描かれているイラストに
ソックリだった為、
今回の、
エクゾディア系女子という
新規の造語を作る事に成功したという訳です!
今話題のエクゾディア系女子の意味とは!?理由が面白すぎて腹筋崩壊!
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
今回はエクゾディア系女子の名前の由来と
理由があるについてでしたが、
このネーミングセンスにはもう脱帽ですね 笑
とても面白いので今回は興味が湧き、
調べてみました!
エクゾディア系は女性だけではなく
男性にもいると思います。
自分も気をつけようと思いました 笑
コメント